理想の買い手候補を即時提案 会社売却先シミュレーション「M-Compass」に込めた想い
⽬次
- 1. 他社に真似できない高精度のマッチング
- 1-1. ーサービス開発の背景について教えてください
- 2. シンプルな操作性とスピーディーな提案表示を実現
- 2-1. ー今回のシステムは社内で開発されたそうですね
- 3. さらなるM&AプロセスのDX化を推進
- 3-1. ー今後の「M-Compass」、DX推進の取り組みについて教えてください
- 3-2. プロフィール
- 3-3. 著者
日本M&Aセンターは、M&Aを検討する経営者が自社の買い手候補企業をその場で簡単に調べられる新サービス、会社売却先シミュレーション「M-Compass(エムコンパス)」を2021年9月にリリースしました。開発責任者である、日本M&Aセンター上席執行役員(CDO)九鬼 隆剛に新サービス開発の背景と狙いを聞きました。
他社に真似できない高精度のマッチング
ーサービス開発の背景について教えてください
九鬼:今回リリースした会社売却先シミュレーション「M-Compass」は日本M&Aセンターの強みであるマッチング力をデジタル化したサービスです。当社の累計6,500件超のM&A成約実績と、10,000社を超える買い手候補の買収ニーズに裏付けられた膨大な情報を掛け合わせ、同業他社には簡単に真似のできない高い精度のマッチングを実現しました。
現在多くの中小企業経営者が、後継者不在による廃業の危機に立たされています。その解決策の一つとしてM&Aによる事業承継の機運が高まる一方で、自社の譲渡を検討したものの「本当に納得できる相手が見つかるのか」「納得できる条件で譲渡が実現するのか」などの不安から思いとどまってしまう経営者の方も少なくないのが実情です。
そうした経営者の不安を取り除き、一社でも多くの会社を廃業の危機から救えるよう「M-Compass」を開発しました。経営者にとっては心理的ハードルの高い具体的な問い合わせや相談を行う前に手元のスマートフォンやパソコンから簡単・簡潔にその場で買い手候補企業一覧を確かめることができます。必要な情報入力から候補企業の提案まで約1分程度で完結します。
シンプルな操作性とスピーディーな提案表示を実現
ー今回のシステムは社内で開発されたそうですね
九鬼:2021年春から10人強のチームで開発に着手しました。「M&Aは秘密保持に始まり、秘密保持に終わる」と言われるほどM&Aの世界では秘密保持が最重要項目とされています。そうした事業のサービスである性質上、データへのアクセスなどセキュリティー対策を万全に講じ、高度なアルゴリズムを構築して完成させました。本サービスはユーザーがシンプルに操作できる使いやすさと、その場でスピーディーに行われる提案などUI/UXを徹底的に追求し設計されています。
「M-Compass」のMはマッチング(Matching)の頭文字です。多くの悩める企業に対し進むべき未来を指し示すコンパス(Compass)と掛け合わせました。日本M&Aセンターグループである企業評価総合研究所が提供する、自社の売却価格を算出できる企業評価シミュレーション「V-Compass」の関連サービスとして親和性のあるネーミングとして「M-Compass」が採用されました。
さらなるM&AプロセスのDX化を推進
ー今後の「M-Compass」、DX推進の取り組みについて教えてください
九鬼:「M-Compass」は無料で気軽にお使いいただけるサービスですので、まだM&Aによる譲渡や事業承継を検討されていない経営者の方やご関係者にも、ぜひ試していただければと考えています。候補企業の一覧から、今後の経営戦略のヒントにつながりますし、他社と組むことで得られる相乗効果を知る機会にもなるのではないでしょうか。
M&Aの実行まで、様々な手続きや複雑なプロセスが存在します。そうしたプロセスの中で人の手に頼っていた部分をデジタル上で完結し、その分をさらに高品質なサービスに還元できる仕組みづくりを進めていきたいと考えます。「M-Compass」はそのための布石になるはずです。今後もM&AプロセスにおけるDX化を積極的に進めて、当社がミッションに掲げる企業の存続と発展に貢献してまいります。